【楽天大感謝祭★SALE★P10倍】【16Gカード付】1080P wifi GPS 搭載 1200万画素 170度広角 ドライブレコーダー 前後カメラ同時録画 駐車監視 常時録画 動体検知 回転レンズ

   

【製品仕様】 ◆液晶モニター:2.7インチLCDパネル ◆スピーカー、マイク:内蔵 ◆レンズ:フロントカメラ170度広角 リアカメラ170度広角 (両方のレンズとも上下90°回転可) ◆カメラ素子:1200万画素 ◆解像度:フロントカメラ:FHD 1080P@30fps リアカメラ:FHD 1080P@30fps ◆記録メディア:Class10以上の16~256GBのMicro SD カード ◆取付方法:3Mブラケット(両面テープ) ◆本体サイズ:124x85.5x37.5mm 【170度広角&車内外同時録画 】 このドライブレコーダーは前後カメラとも170広角レンズを搭載するので、車の前だけでなく、より幅広い視野を確保して録画できます。

ドライブレコーダー本体にデュアルレンズが搭載されて、リアカメラを取り付ける工夫は要りません。

フロントカメラは道路の状況、リアカメラは車内と車の両側まで撮影して、大事な瞬間を逃さない、しっかり記録できます。

車内外同時記録は実現!カメラとも回転可能で、撮影角度は調整しやすいです。

【多機能サポート】 このドラレコはGセンサー、常時録画、ループ録画、衝撃録画、駐車監視、動体検知、自動電源オフ、音声録音などに対応しています。

本体は高感度のGセンサー機能を搭載しているので、衝撃時に録画されたファイルは上書きされません。

また、このGセンサーは感度調整可能です。

電源コードと32 gカードが付属されているので、到着後、すぐドライブレコーダーが使えます。

【wifi対応】 デュアルドライブレコーダー このドラレコはWiFiでの通信に対応しており、iOS/Android/google playで「TimaCam」というアプリをダウンロードして使用することによって録画を制御することができます。

録画後、その場ですぐスマホにダウンロードしてシェアすることができ、旅行中の景色と素晴らしい瞬間を随時にお友達やご家族と共有できます。

ご注意:wifiを接続するとき、モバイル通信(4G)をオフにしてください。

【SONY センサー&Novatekチップ採用】 このドライブレコーダーは前後カメラとも魚眼レンズで、Novatek 96663の高配置チップ及びソニーIMX323センサーを採用しており、リアカメラの映像も十分すぎるくらい鮮明で、夜間撮影には強い。

【ソニーIMX323センサー搭載】 フロントカメラと車内カメラともSony IMX323センサーを採用するので、曇りや街灯がない微光環境でもはっきり見え、クリアな画像を撮ることができます。

駐車中、防犯カメラとして十分役に立ちます。

【WDR搭載】 WDR(ワイドダイナミックレンジ)搭載、極端な明暗差が同時に存在する場面、逆光になっている場面、夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびなどを抑え、より鮮明でシャープな画像を生成します。

【screen saver】 1分間、3分間の後、画面が自動的にオフになる機能(マニュアルには画面オフと書いてある)です。

走行中、画面が常時オンのままとしたら、運転に邪魔します。

スクリーンセーバーが働いてしまい、画面が1分間/3分間後オフしてしまい、録画はまだ継続しており、安心運転ができます。

【GPS搭載】 このデュアルカメラ搭載のドラレコはGPSが搭載されて、日時を自動で補完。

また、専用ビューアソフト(無料)を使えばパソコンでマップ上に走行軌跡も車速も表示が可能です。

【マイク内蔵 録音可能】 音声も録音でき、事故の発生状況や、旅行中の楽しい出来事を記録することができます。

タクシーや商用車でも活躍できます。

*パソコンで録画を再生する時必ずネットワークを繋がってから再生してください。

【駐車監視】 駐車中に、動き検知をオンにしたら、車両衝突により、生じた震動をドライブレコーダーが察知した場合、自動的に電源が入り、 録画をします。

車内カメラが搭載されて、車の両側から近づいてきた車や人も記録でき、防犯カメラとしても利用できます。

【取り付け簡単】 前後カメラを搭載しているドライブレコーダーですが、2カメラとも本体に付いており、さらにGPSも内蔵されているため、ケーブル類は普通のドラレコと比べて減るので、楽に取り付けられます。

※注意: 1、データが満タンになった、録画ができないことは機器の不具合ではありません:ループ録画がオンにしますかを確認して、またGセンサの感度を低に調整して、SDカードをフォーマットしてから解決できます。

2、夜後続車のナンバーを写せるため、リアカメラを後ろグラス上に取り付けるのはお勧めです(こうすると、後続車のヘッドライトの直射による白とびが避けられます)。

  • 商品価格:18,988円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)